各種証明書の交付申請手続きについて
●発行手数料
・1通につき、500円必要です。(3通の場合は1,500円)
●証明書の種類と発行することができる期間
「学校教育法施行規則第28条第2項」に定める諸表簿の保存期間に基づき、発行できる期間は、次のとおりです。
種類 |
発行することができる期間 |
調査書 |
卒業後5年間 |
成績証明書 |
卒業後5年間 |
単位修得証明書 |
卒業後20年間 |
卒業証明書 |
制限なし |
(※)上記表で期間を過ぎた証明書については、ご希望があれば発行できない旨を記載した証明書を発行します。
(※)中途退学者にかかる各種証明書については、別途お問い合わせください。
新潟西高等学校卒業生の各種証明書の交付申請手続きは次のとおりです。
●新潟県電子申請システムにより申請する場合 電子申請 こちらをクリックして申請画面から必要事項を入力してください。 |
・支払方法…「クレジットカード」または「ペイジー」による支払い |
●証明書の受領 |
〇来校して受領する場合 ・証明書作成後、連絡します。 |
〇郵送により受領する場合 ・自宅へ郵送します。 |
※新潟県収入証紙の販売期間は令和6年8月31日まで、利用の期限は令和7年3月31日までです。ご注意ください。
●発行にかかる期間
・「卒業証明書」は、申請後3日程度。「調査書・成績証明書・単位修得証明書」は、申請後1週間程度
・日数がかかる場合もありますので、1週間以上余裕をもって申請してください。
・事前に電話すると、手続きがスムーズになります。
●代理人による受領について
本人ではなく、代理人が証明書を受領することも可能です。その場合は、「本人の身分証のコピー」と「代理人の身分証」を持参して受領に来てください。
受付窓口:新潟県立新潟西高等学校事務室 電話:025-262-1561
(郵送先:〒950-2157 新潟市西区内野西が丘3丁目24番1号)
受付時間:月曜〜金曜(祭日及び年末・年始を除く)
午前9時〜午後4時